まずはお客様よりお問合せの多い姫路の神社・寺・教会の結婚式会場をご紹介します。その下に姫路神社のページがございます。
姫路神社のページはこちら

挙式当日の午前中にロケーション撮影をしています。
今現在は、城見台に移動して大きな姫路城を背景とした撮影をメインにしています。
姫路城三の丸広場へは姫路神社から歩いてすぐですが、今は海外からの観光客も増えており、三の丸広間での撮影は基本的には難しくなっています。ただ、写真的には城見台からの写真がすごくきれいので城見台での撮影で全然大丈夫だと思いますが、どうしても三の丸広場がイイというお2人は事前にご相談ください。




桜の季節は姫路神社の境内は桜で一色になります。
参道からも大きな桜の木が伸びていて、まさに桜のトンネルの中を歩いているような感じです。
桜と姫路城と結婚式の3点セットを熱望してご相談に来られるカップルが多いです。
うまく開花のタイミングが合うかハラハラしますが、咲き始めから散り際まで、桜の表情はそのときどきで感動を与えてくれるものです。
姫路で桜の結婚式は姫路神社だけではないでしょうか。




挙式後は、近隣の料亭やフレンチレストランをご案内。
和食の懐石料理で親族だけでのお食事会から、フレンチレストランでのキッチリしたご披露宴まであらゆるスタイルができます。
どれくらいの規模でしたいかをお聞きしながら、最もお2人のイメージに近い形のお食事会をサポートします。
時代に合った、またお2人に合ったスタイルで提案していきます。




オススメのコンテンツ
挙式レポート
基本プラン
姫路神社挙式料 + 姫路和婚プラン
☆写真撮影付き☆
348,000 円(税別) ※土日+30,000円
● 挙式料 ● 新婦白無垢1点 ● 新郎黒紋付1点 ● 美容 ● 着付け ● 髪飾り一式 ● 綿帽子 ● アテンド ● 写真 ● 親族控室 ● 新郎新婦控室 ※冬期プラス3000円(暖房費)
姫路神社のご祈祷付きフォトウェディング
プランナーからお2人へ
姫路駅から徒歩で行ける結婚式場としての神社では、総社、護国神社、姫路神社が最も有名です。
総社、護国神社は披露宴会場を持つ本格的な専門式場であるのに対し、姫路神社は披露宴会場がありません。
あんまり派手にお金を使って結婚式を望んでいないお二人にピッタリの神社だと思います。
そしてご家族だけで心があたたまる結婚式を執り行う事ができるのも姫路神社の特徴。
煌びやかではありませんが、古きよき風情がただよう神社です。
色々な会場でプロデュースをさせていただいていますが、姫路神社ほど時間の流れがゆったりとしている会場はないと思います。
歴代の姫路城藩主の一族に見守られながら、最も姫路らしい神社と言えるでしょう。
長い参道を親族行列で歩いたり、式後に折鶴シャワーをしたり、参道でご両親に記念品を贈呈したり・・・と、お二人の希望があればご相談ください。
挙式後は、日本料理やフランス料理のお店に移動してお食事会をする事も可能。
専属スタッフがお食事会まで全てサポートさせていただくので、ご安心してお任せください。
会場DATA
所在地
姫路市本町83
交通ガイド
姫路駅より徒歩15分 ※駐車場有り
収容人数
24名
主祭神
酒井正親・姫路藩酒井家歴代藩主
公式結婚式専用サイト